鋳鉄の特殊溶接からスタートしたフジコーは数多くの経験を通じて多彩なノウハウを蓄積しています。
溶接材料の開発・製造から製品の設計・製造まで一貫した体制で信頼性の高いバラエティーに富んだ製品を幅広い産業分野に提供しています。
FUJICOの溶接
フジコーでは一般アーク溶接のほか、PTA(粉体プラズマ)溶接、TIG溶接、MIG溶接、サブマージ溶接などを行っています。高品質が得られるサブマージ溶接と組合せ、自動溶接では難材質と言われる高硬度ハイス溶材(ショア硬さ100)を開発し、高品質の製品を提供しています。
また、PTA溶接は10,000〜20,000℃にも達するプラズマを熱源に使用する方法で、希釈が少なく薄肉でも目的の金属組織を得ることができます。さらに、PTA溶接に使用する溶接材料は粉末なのでワイヤでは充填率の面から不可能な高合金材料や高融点材料を溶接することができます。このPTA溶接による微細均一な炭化物を多量に晶出させた粉末ハイス系合金を開発実用化し金属間摩耗に対し更に優れた実績を示しています。
このように肉盛溶接による複合製品製造では最適なオリジナル溶接材料を持つこと、高付加価値の新規溶接材料をいち早く開発することは重要です。このためフジコーは蓄積した技術をベースに各種被覆アーク溶接棒、溶接ワイヤ、溶接フラックスなど溶接材料全般を製造しています。


FUJICOの溶接事業の特長
多くのレアメタルで、驚異的な耐摩耗性を向上
溶接という急冷組織を利用し、多くのレアメタルを用いて用途にあった驚異的な耐摩耗性を実現します。
多様な溶接法で、顧客仕様を達成
顧客仕様を満足させるため、各種形状、材質(芯材・溶材)にあった最適な溶接法を選択し高品質な商品を提供します。
肉厚ハイス材[FT-Xシリーズ]機械的特性
製品名 | 硬 度 | 引張強さ | 抗析力 |
---|---|---|---|
FT-X3 | HS98 | 115kg・f/mm2 | 荷重7.1kg・f/mm2 たわみ4.8mm |
断面硬さ(一例)

高温硬さ(一例)

製品例
-
石炭粉砕ミルロール
サイドガイド竪ローラー
-
ブルームCCピンチロール
- 酸洗ラインの各種プロセスロール(ピンチ、レベラー)
- ホットスキンパスブライドルロール
- 厚板・大形・条鋼などの搬送テーブルロール
- 連続鋳造ロール(CCロール)
- 冷延・熱延各種サイドガイドローラー
-
酸洗ラインピンチロール
- 封筒用刃圧ロール
- スリップリング
- シャー刃物 等
ワークフロー(溶接ロールの代表例)


