Language
Englishふるさと納税 ニッポン! 2023-24冬春号 ブルーデオがS201が掲載されました!
ふるさと納税 ニッポン! 2023-24冬春号に当社の空気清浄機 ブルーデオが掲載されました!
この表紙が目印ですので、ぜひチェックしてみてください。
「ものづくりのまちから、高い技術力を示す品々が登場」というタイトルから始まり、ブルーデオS201について説明が掲載されております。多くの皆さまにご覧いただけますと幸いです。
今年5月に続き、10月30日に再び北九州市の武内市長と株式会社フジコーの萩尾社長との面談が実現しました。前回は、フジコーの事業内容や新規開発品である円筒形発電デバイス等のご説明でしたが、武内市長が宇宙事業に非常に関心をお持ちであったことから、今回は、下記のフジコーの宇宙関係の取り組み内容をご説明させて頂きました。
①地球軌道宇宙ステーション内のマウス飼育ケージへの光触媒加工(実現済)
②月軌道宇宙ステーション搭載予定機器への光触媒加工(実現見込み)
③宇宙関連機器に適用できる異種材料接合(研究開発テーマ)
武内市長は、北九州市の成長に向けたキーワードとして、宇宙産業の集積推進を計画されています。
その中で、今回、当社への期待も感じましたし、私共としても、その一翼を担うべく、研究開発に取り組んでまいりたいと思います。
キラ・クリーンを2個以上の購入で、送料無料に!
「運動後にはギラクリーン♪」のキラ・クリーンですが、2個以上の購入で送料が無料となります。
購入するなら、2個がおすすめです。
2個あれば、自分用と家族用にと使えたりして便利ですよね。
子供用の靴、会社用の革靴、またはバッグなどにポイッと入れれば消臭してくれるから便利です。
天日干しすれば、繰返し何度も使用できるエコグッズでもあります!
ぜひこの機会に多くの皆様に手をとっていただけますと幸いです。
▶︎キラ・クリーンの詳細はこちら
【注意事項】
キラクリーンのご購入の際は、他製品との同梱購入ができませんのでご注意ください。
クラクリーン以外の製品(ブルーデオ等)を購入される際は、キラクリーンと他製品を分けてご購入ください。
ブルーデオM型102、登場!
ブルーデオM型が、お値段そのままに集塵能力がパワーUP。外観等のサイズも旧型と全く同じサイズになります。
部屋サイズは約28畳に対応し、大空間を消臭・除菌。リビングや、エントランスなどの使用にぴったりです。
ぜひ、ご検討ください。
ブルーデオM型の詳細はこちら
3月5日(日)ギラヴァンツ北九州の開幕戦に合わせて、ギラヴァンツ北九州とフジコー初のコラボレーションした「ギラ・クリーン」が販売スタートいたしました。ギラヴァンツカラーのイエローモデルになります。
当日は、フジコースタッフ・マスクスタッフと共に「オールフジコー」の掛け声と共に販売に尽力いたしました。
フジコーは、これからもギラヴァンツ北九州を応援します!
パッケージのデザインコンセプトは「ひまわりのように、明るく。」
北九州市の市花であり、ギラヴァンツの由来のひとつでもあるひまわりは、漢字では「向⽇葵」、
英語では「サンフラワー(sunflower)(別名「⽇輪草」)」と呼ばれ、いずれも太陽にゆかりがあります。
また、フジコーでの「キラ・クリーン」は光除菌技術を使⽤しており、そこには光 = 太陽が⽋かせません。
そこで「ひまわり」「太陽」をイメージしつつ、ギラヴァンツを想起させるデザインをパッケージに落としこんだパッケージデザインになります。
多くの皆様に手にとっていただけますと幸いです。
ギラ・クリーンはこちら
技報「創る」(技術論文誌)vol.30を発刊しました。
フジコーの持つ技術や新製品等を紹介していますので、多くの皆様に見ていただければ幸いです。
▶︎「創る」(技術論文誌)vol.30 はこちら
この度、当社から新製品が販売スタートします。
その名も「AkariAir(アカリア)」。
「あなただけの癒しの空間を、いつでも、どこでも!」をコンセプトに作った
ポータブル空気清浄機です。
多くの方に手に取っていただけますと嬉しい限りです!
▼ポータブル空気清浄機Akaria(アカリア)
https://massc.jp/akariair/
【新製品アカリア】マクアケにて先行予約販売のお知らせ
この度、当社から新製品が発表されます。
その名も「AkariAir(アカリア)」。
自社で開発したポータブル空気清浄機「AkariAir(アカリア)」を、
クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行予約販売を開始いたします。
【先行予約販売期間】
2022.09.16(FRI)〜 2022.11.04(FRI) AM9:00 〜
特典として、早割プランを用意しております。
この機会に多くの皆様に応援購入のご支援をいただければ幸いです。
▼マクアケ購入ページ※
https://www.makuake.com/project/akari_air/
※マクアケ購入ページは、2022.09.16(FRI)AM9:00 の公開予定です。
現時点はページはございませんので、ご了承ください。
関連資料
スペースLABOのプレオープンに行ってきました。
2022年4月26(火)、福岡県北九州市八幡東区にあるスペースラボのプレーオープンに当社スタッフが参加しました。ラボ内には当社製品が色んな場所に設置してあります。
エントランス、トイレの床材には当社のマスククリーンタイル、プラネタリウムには光除菌を使用したフィルターから風が送風されます。
ラボ内には宇宙に関する展示コーナーにも当社ブースがあります。
スペースLABOに行かれた際は是非、注目していただければ幸いです。
スペースLABOの詳細はこちら
新科学館(スペースLABO)に当社製品が納入
北九州市科学館は4月28日、『スペースLABO』の愛称で、スペースワールドの跡地にリニューアルオープンします。
そこに当社の製品が納入されました。
・プラネタリウムの空調内の除菌装置
・入口風除室やトイレ等の消臭除菌タイル
皆様の安全と衛生面に、少しでもお役に立てれば幸いです。
当社の展示ブースもありますので、ご来場の際はぜひご覧いただければと思います。
スペースLABOの詳細はこちら
2021年10月13日~15日にかけて、マリンメッセ福岡にて開催されます「モノづくりフェア2021」に出展いたします。
弊社ブースにて皆様のご来場を心よりお待ちしております。
また、マリンメッセ福岡会場に加えて、登録なしのWEB会場「Onlineコネクト!」にも出展しておりますので、
来場が難しい方は、ぜひご覧ください。
関連ページ
「光除菌」光触媒製品の新イメージキャラクターに俳優の向井理さんを本日9月1日より、お迎えしました。
実は、向井さんとはご縁があり、2013年の「夢の扉+」(向井理さん、中井貴一さん、坂口憲二さん)が
交代でナレーションを務めるTBSの報道番組)で当社の光触媒技術に関する番組が放映された際、
ナレーションを務められたのが、偶然にも「向井理さん」でした。
今後も色々と企画をしておりますので、随時情報をアップさせていただきます。ぜひお見逃しなく!!
関連ページ
北九州市の「新型コロナウイルス事業者向け相談窓口」に弊社のマスククリーン
「MC-T101」が、空間の除菌消臭対策を目的として導入されました。
関連ページ
【川内優輝選手の特設ページを開設】
弊社の光触媒製品のアンバサダーを務めている
川内優輝選手の特設ページを開設いたしました。
掲載内容
・アンバサダー契約に至る経緯
・アンバサダー契約記者会見
・川内優輝選手のプロフィール
・主なマラソンレース成績
詳しくは下記のURLをクリックしてご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
関連ページ
【2021年 博士・院卒・大卒・高専卒の方々を対象とした採用情報を更新!】
鉄づくり・研究開発を通して、社会へ地域へ貢献しませんか!?
当社は1人1人の裁量が大きく、技術者や管理者が多く、大活躍している
先輩がたくさんいます!
詳細につきましては、採用情報をご覧ください!
関連資料
関連ページ
【川内優輝選手とアンバサダー契約を締結】
2019年4月にプロランナーに転向した川内優輝選手と7月1日より、
アンバサダー契約を締結することで合意しました!
本日、東京都内(北九州市東京事務所)で記者会見を行いました。
詳しくは■関連資料のニュースリリースをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
関連ページ
【北九州マラソン2019 参加レポートをUPしました】
弊社は例年同大会に協賛をさせて頂いており、今大会も社員18名がエントリー
(フルマラソンの部:5名 ペアーマラソンの部:5組 ファンランの部4名)
しました。
当日は天候にも恵まれ、全力で走って(途中歩いたかもしれませんが。。。)参りました。
詳しくは■関連資料のレポートをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
第4回全社技能競技会が開催されました。
《当日の画像レポートは添付ファイルをご覧ください》
開催日 : 2018年11月16日(金)
場 所 : 福山事業所内
《上位入賞者》
●若手の部
最優秀賞(第一位) 京浜事業所 志村 裕也
優秀賞(第二位) 君津事業所 斎藤 翼
優秀賞(第三位) 倉敷事業所 瀬戸 和樹
第四位 山陽工場 井上 誠樹
第五位 加古川事業所 小原 佑哉
●中堅の部
最優秀賞(第一位) 福山事業所 河上 涼太
優秀賞(第二位) 君津事業所 吉田 茂
優秀賞(第三位) 若松響工場 渡辺 剛伸
第四位 京浜事業所 加賀谷 富
第五位 山陽工場 大庭 友樹
関連資料
この度の平成30年豪雨災害で被災した岡山県に対して、避難所等での生活を余儀なくされている方々に
ご活用頂くべく、空気消臭除菌装置MC-F型とMC-T101型を各10台ずつ合計20台を復興支援として
寄贈いたしました。災害対策本部から、特に高齢者の方の多い、総社市をご指定され、各避難所に配布しました。
関連資料
【下水道展’18北九州出展のご案内】
この度、弊社は北九州市で開催される下水道展に出展いたします。
展示会名;下水道展’18北九州(http://www.gesuidouten.jp/)
会期 ;平成30年7月24日(火)~27日(金)10:00~17:00
(但し、初日開館 10:30、最終日閉館 16:00)
会場 ;西日本総合展示場 大-316
お問い合わせ;㈱フジコー 光触媒上下水道部(TEL;093-871-3724)
皆様のご来場お待ちいたしております!
【新入社員歓迎パーティー(九州地区)のレポートをUPしました。】
5月13日(日)弊社独身寮『ハウスフジコー』において、“九州地区新入社員歓迎パーティー”が開催され、今年度新たにフジコーの仲間入りをされました九州地区の新入社員(新卒8名+中途入社2名)の入社をお祝いいたしました。
詳しくは■関連資料のレポートをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
平成30年春の叙勲において、弊社の代表取締役会長 山本厚生が【旭日小綬章】を受章いたしました。
旭日小綬章は、企業経営の分野においては、経済社会の発展に対する寄与が大きい企業、国際的に高い評価を得た企業や技術がとくに優秀な企業の最高責任者へ授与される賞です。
安定的・継続的に地域で活躍している企業の優れた経営者にも受賞範囲が広がり、この度は「中小企業振興功労」として贈られたものでございます。
今般の受章は、ひとえに長年にわたる皆様のご支援、ご鞭撻の賜物でございます。
心より感謝申し上げますとともに謹んでご報告申し上げます。
【北九州マラソン2018参加レポートをUPしました】
弊社は例年同大会に協賛をさせて頂いており、今大会も社員17名がエントリー
(フルマラソンの部:9名 ペアーマラソンの部:1組2名 ファンラン5kmの部6名)
、一生懸命走って(途中歩いたかもしれませんが。。。)参りました。
詳しくは■関連資料のレポートをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
第7回ものづくり日本大賞 特別賞を受賞いたしました。
2月5日、東京都内で同賞の授賞式が、また2月15日には福岡市内にて九州地区展示交流会が行われ、弊社代表取締役会長山本リーダーの下、『世界初の鉄鋼圧延用ロールの再生技術・摩擦圧接技術』の開発に携わった5名の受賞メンバーが出席いたしました。
【第7回ものづくり日本大賞特別賞 弊社受賞メンバー】
山本 厚生
永吉 英昭
姜 孝京
園田 晃大
古田 博昭
関連資料
経済産業省による「地域未来牽引企業」にフジコーが選定されました!
【地域未来牽引企業とは。。。】
地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより,地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または今後取り組むことが期待される企業として、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されます。
この取り組みは、経済産業省が、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として「地域未来牽引企業」を選定し、地域経済の活性化を図る施策です。選定された企業が地域未来投資促進法などの支援施策を活用することで、事業性の高い地域産業や良質な雇用・賃金が、地域に投資・人材を更に呼び込むなどの好循環を目指しており、全国で2,148社が選定されています。
関連ページ
【知財功労賞 経済産業大臣賞を受賞しました!】
この度、弊社は、知的財産権制度を有効に活用し,円滑な運営・発展に貢献のあった企業等に対して贈られる、「知的財産権制度活用優良企業等表彰」において、経済産業大臣表彰を受賞いたしました。
同表彰式が平成29年4月18日、東京都千代田区霞が関で行われ、弊社からは会長の山本厚生が出席いたしました。
関連ページ
九州地方発明表彰において、弊社の「使用済み熱延ワークロールの再生方法(特許第5268431号)」が発明奨励賞を頂きました。
関連資料
関連ページ
弊社の光触媒技術開発についての書籍「光触媒の新時代」が出版されました。
フジコーの受け継がれるモノづくり精神
鉄鋼で培われた溶射技術を光触媒へ
ご購入に関するお問い合わせは、総務部 品川まで
℡:093-871-3724
関連資料
弊社の「キラクリーン(太陽光で脱臭性能が回復し半永久的に使用可能な靴用消臭グッズ)」が、平成26年度北九州エコプレミアムのエコプロダクツに選定されました。
平成26年10月8日 西日本総合展示場新館にて行われた「エコテクノ2014」にて、平成26年度北九州エコプレミアム選定企業 選定書贈呈式が行われました。
関連ページ
第21回アジア産業保健学会(平成25年9月2日/3日 in 福岡)に光触媒製品を出展しました。
当社の光触媒製品(空気清浄機、タイル等)は快適な労働環境構築にもお役だち致します。
関連ページ
弊社 代表取締役社長 山本厚生が、公益財団法人 経営者顕彰財団より「経営者賞」を受賞致しました。
「経営者賞」とは
九州・山口地域における中小企業の経営・技術に優れた業績をおさめ、地域経済の発展に貢献のあった経営者を表彰するものです。
関連ページ
平成25年度「資源循環技術・システム表彰」において、当社の「使用済み熱間圧延ワークロールの再生技術」が
経済産業省産業技術環境局長賞を受賞致しました。
関連ページ
北九州市より、当社製品下記6品目が、平成23年度北九州エコプレミアムのエコプロダクツとして選定されました。
1)高殺菌材料皮膜化技術応用殺菌タイル(MaSSCシールドタイル)・・・いち押し
2)高殺菌材料皮膜化技術応用空気滅菌・脱臭分解空気浄化機(MaSSCクリーン)
3)高性能 耐熱・耐摩耗ESTライナー
4)鉄鋼圧延用再生CPCワークロール
5)複雑形状スクリューへの高性能耐熱耐摩耗溶射技術
6)高温燃焼下における耐摩耗用長寿命化表面処理(溶接・溶射)
※「エコプロダクツ」とは、世界、アジアを代表する環境モデル都市を目指している北九州市が、環境に大きく寄与すると思われる商品を選定し、市がPR等のバックアップを行っているものです。
関連資料
株式会社フジコーのホームページをリニューアルいたしました。