Language
English
ふくおか経済 8月号に当社の萩尾社長の記事が掲載されました。
創業第70年をこえ、溶接・溶射・鋳造などの金属表面処理技術(ハードフェーシング)で発展を遂げてきた老舗鉄筆メーカーのフジコーは、その表面処理技術を進化させた新事業の創出に熱を入れる。 2010年に着手した光触媒事業では、殺菌や脱臭効果をもたらす光触媒製品を開発。中でも光触媒フィルターを内蔵した空気清浄機「ブルーデオ」は、コロナ禍を背景に一曜注目を集め、俳優の向井理さんをプロモーションに起用するなど企業ブランド価値向上にも取り組んでいる。と紹介していただいております。
雑誌monoマガジン No920 の「迷宮★アメリカンプロダクツ」に当社の新空気清浄機ブルーデオS201が掲載されました!
P98に掲載されており、「臭い・花粉・ウイルス対策は光除菌におまかせあれ!」と題し、キレイな空気のなかで快適でかつ新たな生活を送りたい。そんな願いを叶えてくれる高性能空気清浄機を発見!とブルーデオS201を紹介してくれてます。
多くの皆様の目に留まっていただければ幸いです。
ブルーデオS201の詳細はこちら
雑誌monoマガジン No919 の「野遊入門」に当社の新空気清浄機ブルーデオS201とアカリアが掲載されました!
P7に掲載されており「場所を取らないコンパクトな除菌事情」と題して、ブルーデオS201とアカリアは軽量コンパクトで場所を取らずに空気環境を整える優れモノ。と紹介くださっています!
多くの皆様の目に留まっていただければ幸いです。
関連資料
A4サイズほどのサイズほどのコンパクトさで、推奨床面積 約8畳に対応! 臭い・花粉・ウイルス対策は、この一台で! そして、驚くべきことに、消臭力スピードは「旧製品の3倍もアップ」しました! ペットと一緒に暮らしている方にも最適すよ。
製品の詳細については、当社販売子会社であるマスクフジコーのWEBサイトをご覧ください。
▶︎ブルーデオS201の詳細はこちら
この度、新製品であるコンパクト空気清浄機ブルーデオS201を販売いたします。
旧製品とほぼ同サイズ(A4ほどのコンパクト)さで、消臭スピードが3倍にアップ!
愛犬、愛猫と暮らしている方には、ぴったりの製品となっております。
また引き続き向井さんをCMキャラクターに起用させていただき、新CMを作成いたしました。
製品と合わせて、ご覧いただけますと幸いです。
『マスクなし生活に向けてコンパクトな空気清浄機を携帯するという選択肢はありか?』といコピーを切り口にして、フジコーのポータブル空気清浄機アカリアがWEB版DIMEに掲載されました!
記事には、コンパクトなポータブル空気清浄機「AkariAir(アカリア)」の紹介と、今後一人一台の空気清浄機が必要になるかもしれないという予感を述べられております。
例えば、外出先での打ち合わせなど、身の回りの空気を除菌・消臭することができるため、手軽に使用できる「AkariAir」があると安心感は高まると。また、近年の空気に対する考え方の変化に伴い、空気清浄機が新しいマナーになる可能性もあると述べられています。ぜひご覧ください。
・DIMEに紹介された記事はこちら
・アカリアの詳細はこちら
当社のポータブル空気清浄機アカリアが『m3.com』に掲載されました!
『m3.com』について簡単に紹介させていただきます。
30万人以上の医師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイトで、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、獣医師など、医療従事者を対象にした情報提供やコミュニケーションのためのサービスを提供しています。
この医療従事者専用サイトに「ノーマスクの時代の最強アイテム AkariAir」と記載していただきました。
マスク着用の原則が変わろうしている今、当たり前にある「空気」の在り方も課題となってきます。
いつも綺麗な空気を持ち歩くために「アカリア」が活躍いたします。
会員専用ページになりますが、掲載ページを案内させていただきます。
会員の方は、ご覧いただければ幸いです。
・m3.comに紹介された記事はこちら
・アカリアの詳細はこちら
発売日2023年02月17日に発売された雑誌MONOQLO(モノクロ) 4月号に当社のアカリアが掲載されました。
カビとタバコでの効果を実験されております。その結果はいかに!?
詳細は、添付画像をご参照ください。
アカリア開発秘話を当社の技術開発センター 第二開発室 室長:柴田 将貴 氏に語っていただきました。
開発者の熱意が伝わると思いますので、ぜひご視聴ください。
最新の除菌・消臭技術と世界三大デザイン賞を制覇したデザイナーがタッグを組んだ、空気清浄機と灯りが一体化したポータブル空気清浄機が誕生という内容でPenに紹介されました。
アカリアのデザイン性と機能性を紹介していただき、大変嬉しく思います。
多くの皆様に目と留まり、手に取っていただけると幸いです。
&GP様に12/1発売のポータブル空気清浄機「アカリア」を掲載いただきました。
アカリアのデザイン性、機能性について分かりやすく記載していただき嬉しく思います。
&GP様の詳細はこちら
当社HPにもアカリアページを制作しております。
12月1日に公開予定ですので、併せてチェックしていただけますと幸いです。
アカリアLPはこちら
「光除菌ブルーデオS型」のウイルスバージョンのTVCM動画が、11月14日(月)~ 20日(月)の1週間にわたり放送されます。
今回は、福岡・佐賀・長崎地区での放映となります。
● 福岡・佐賀地区 合計49本
● 長崎地区 合計65本
メディア情報 日刊工業新聞(9/14発刊)に「次世代経営者座談会」と題し、弊社社長萩尾含め九州・山口の経営者5名による対談記事が掲載されました。
弊社開発センター敷地内にあります迎賓館F・Fonteにて対談が行われました。
p.16-17の2ページに渡って掲載いただいています。
関連資料
光触媒を活用した床材と空気の除菌装置を門司区にある高齢者グループホームに導入し、新型コロナの感染対策への効果を検証することになりました。
北九州市、九州大学、当社と産学官連携のプロジェクトになります。
8月から3年間、この施設で床や空気中に浮遊する菌とウイルスを測定するなどして効果を確かめます。
この内容について、NHK番組のニュースブリッジ北九州にて放送されました。
詳細はこちら
「光除菌ブルーデオ」向井理さんバージョンのTVCM動画が、
6月6日(月)~ 6月13日(月)1週間にわたり放送されます。
放送地域が関東、関西地区になりますが、見ていただけますと幸いです。
6月3日(金)10:25〜10:30に朝日放送キニナリーノ(関西エリア)に当社製品の「ブルーデオS型」が取り上げられます!
ぜひお時間がある方は、ご視聴いただけますと幸いです。
JR九工大駅構内に向井理さんの看板を設置しました。
改札口付近に設置されています。
JR九工大駅をご利用される機会がありましたら、是非チェックしていただければと思います。
4月2日(土)からKBCラジオで、ギラヴァンツ応援ラジオCMがを流れます!
月に10本(1本は20秒くらい)。
放送期間は、半年間の契約です。KBCラジオのどこかで流れます。
早朝に流れるかもしれないし、深夜のオールナイトニッポンで流れるかも。CMの中身は、下記のとおりです。
▼CM詳細
♪「パワーアップ北九州 上田恵子 ギラヴァンツ・ギラリ!」
毎週土曜日午前10時12分から放送中!
がんばれ!ギラヴァンツ!
<空気清浄機の新技術「光除菌」を全国へ北九州で創業70周年のフジコー>
フジコーはギラヴァンツ北九州を応援しています。
ぜひ、ご拝聴ください。
明日3/26(土)12:00 〜 13:26で放映される【中居正広のニュースな会】の花粉症対策グッズのコーナーでブルーデオ が紹介されます。
当社のブルーデオが、中居正広さん共演されます。
多くの皆様に見ていただけますと幸いです。
明日、日本体操界のレジェンド「内村航平」選手の現役最後の引退試合が東京で行われます。
弊社フジコーが大会のスポンサーとして「光除菌」技術で選手の皆様の安全を支えています。
以下の「AbemaTV」で独占生放送(ネットテレビのみ)されますので、ぜひご視聴されて下さい。
【AbemaTV】
詳細はこちら
【生 放 送】
3月12日(土) 12:30 〜 17:00
【概要】
体操の楽しさ・美しさをリオ五輪、東京五輪を共に戦った仲間たちと共に皆さまにお届けします。
大会名 KOHEI UCHIMURA THE FINAL
会 場 東京体育館
開催日 2022年3月12日(土)開場11:30(予定)/開演13:00(予定) 終演15:30(予定)
主 催 スポーツコンサルティングジャパン
後 援 公益財団法人 日本体操協会
出演者 内村航平、加藤凌平、亀山耕平、萱和磨、北園丈琉、白井健三、田中佑典、谷川航、橋本大輝、山室光史
【公式サイト】
公式サイトはこちら
羽鳥モーニングショーのMCから、当社のCMが放送されます。
今回は地元福岡での放送。CM内容は若干ですが、「花粉強調版」になっております。ぜひご視聴ください。
▼空気清浄機の新技術「光除菌」ブルーデオCM(花粉強調版)15秒
2月21日(月)より、関東・関西圏にてテレビCM(15秒)が放送されます。
よろしければ、見ていただけますと幸いです。
財界九州2022年3月号に弊社山本会長が表紙、インタビュー記事(P8~12)が掲載されました。
TOP INTERVIEW
【夢と計画性を持って技術立社を貫き、100年企業に向けチャレンジし続ける】
関連資料
光除菌製品のブルーデオが下記日程にて、ABC朝日放送のキニナリーノ!にて紹介されます。
放送地域は、関西エリアになりますがご視聴可能な方はぜひご覧ください。
【放送局】
ABC朝日放送
【番組名】
キニナリーノ!(拡大回)
【OA日】
2022/01/28 (金) 11:25~11:37
【OAエリア】
関西エリア(2府4県:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)
1月21日(金)弊社萩尾社長がFM KITAQのラジオに出演いたした。
普段見られない萩尾社長のラフなトークや、光除菌空気清浄機、養豚舎、太陽光パネル等について語っています。
番組中にも拝聴者から「お店で使ってますよ〜♪」とお声などもいただいております。
リアルにお客様の声が聴けるのは、ラジオならではですね。
ぜひご覧ください!
【放送日時】
1月21日(金)
14:20~50 九州機電に聴いてっちゃ!
【ラジオ局】
FM KITAQ(エフエムキタキュー)
周波数 FM 78.5MHz
【放送エリア】
小倉北区を中心に、隣接する区の一部と下関市の一部
【パソコン、スマートフォンでの視聴方法】
▼パソコン
サイマルラジオホームページから「放送を聴く」をクリック
サイマルラジオページ
▼スマートフォン
iPhone TuneIn をインストール
Android TuneIn をインストール
▼番組アーカイブについて
放送後、アーカイブに掲載されますので、こちらも要チェックです。
番組アーカイブはこちら
財界九州2022年1月号 (P221)に、弊社萩尾社長のインタビュー記事が掲載されました。
九州・沖縄を担うトップ群像
【光触媒事業を全国に広く発信】
関連資料
1月10日(月)より、関東・関西圏にてテレビCM(15秒)が放送されます。
よろしければ、見ていただけますと幸いです。
CMの内容は下記でもご覧いただけます。
▼空気清浄機の新技術「光除菌」ブルーデオCM|15秒
▼空気清浄機の新技術「光除菌」ブルーデオCM|30秒
9月27日、弊社CMの記者会見が行われました。
弊社社長萩尾の会社説明から始まり、光触媒製品キャラクターである俳優の向井 理さんが出演し、フジコー製品について語っていただきました。
また向井さんの質問コーナーでは、弊社の坂口開発リーダーにも出演していただき、向井さんと光除菌に関する掛け合いを行なっていただきました。
向井さんは「使用感がないというのが使用感。通常の空気清浄機だとフィルターを掃除する必要があるが、この製品はただ空気を吸って吐いているだけ。それでいて威力がある」とPRしていただきました。
テレビCMは2021年10月1日(金)より、放送を開始します。
ぜひ、お楽しみに。
西日本新聞(2021年9月3日発刊)に弊社社長が、九州大学、北九州市の産学官連携で「北九州感染対策施設構築&実証プロジェクト」の記者会見を行った際の記事が、掲載されました。
同席された北橋健治北九州市長も「有効性が立証され、北九州モデルとして全国的な展開につながることを期待している」とコメントを発言されておられます。
光触媒で感染症防止
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
産経新聞(2021年9月1日発刊)の12版で、
弊社の光除菌「ブルーデオ」が紹介されました。
コロナ禍で高まる関心
光触媒除菌
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
日刊工業新聞(2021年8月27日発刊)に
弊社社長が、九州大学、北九州市の産学官連携で
「北九州感染対策施設構築&実証プロジェクト」の
記者会見を行った際の記事が、掲載されました。
同席された北橋健治北九州市長も「北九州モデル」
として、期待のコメントを発言されておられます。
光触媒で感染防止
フジコーなど、実証実験
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
フジコー、九州大学 、北九州市の産学官 連携で「北九州感染対策 施設 構築 &実証 プロジェクト」を立ち上げました。
プロジェクト内容は、除菌装置や除菌タイルなど抗ウイルス製品を、北九州市内の介護施設などに設置し、その有効性を3年かけて検証するものです。
関連資料
関連ページ
Newsweek国際版(2021年6月18-25日号)にフジコー広告を掲載しましたのでお知らせします。(全世界59か国で出版されています)
関連資料
2021年3月5日に、THE WORLDFOLLIO社(英国の通信社)から日本の中小企業の特集ということで萩尾社長が取材を受けました。
(石井常務取締役、藤田部長、江藤部長が同席)
その記事が、THE WORLDFOLLIOのWebサイトに掲載されましたのでご案内します。
・WEBサイトはこちら
関連資料
抗菌・抗ウイルスにおける光触媒の優位性及びフジコーが考えるより安全・安心な感染対策 についてまとめました。
掲載ページ:P188 〜 P197
関連資料
この度、藤嶋先生、光触媒国際研究センター、神奈川県立産業技術総合研究所 光触媒グループ(旧KASTグループ)の研究者の皆様がご執筆された「光触媒実験法」が出版されましたので、お知らせいたします。
藤嶋先生は光触媒の第一人者であり、弊社の光触媒製品に対してもコメントをいただきました。
弊社アンバサダーである川内優輝選手が「マラソン2時間20分以内における最多完走数」100回を達成し、ギネス世界記録を更新しました。
継続し続ける姿に圧倒され、勇気をもらいました!
本当におめでとうございます。
当社光触媒製品のアンバサダーを務めて頂いている川内 優輝選手について、今朝の日本経済新聞に記事が掲載されましたので、ご紹介させて頂きます。
これは、昨日(2021年2月28日)に行われた「びわ湖毎日マラソン」で、2時間7分台の自己ベスト記録を更新したというものです。当大会はまれにみる高速レースとなり、鈴木健吾選手の2時間4分台の日本新記録が話題となっていますが、その陰で、今週末に34才にならんとする選手が、これまでのマラソン人生でベストの記録を叩き出すというその努力には敬意を表したいと思います。
関連資料
【鉄鋼の世界で培った溶射技術を空気消臭除菌装置に応用】
他分野・市場で培った技術をウイルス関連分野に応用する動きもある。
(株)フジコー(代表取締役会長:山本厚生)では、新型コロナ感染拡大に伴う衛生意識の高まりを受け、空気消臭除菌装置の受注が急拡大している。鉄鋼関連が主力の同社は、約10年前に新規事業として光触媒事業を立ち上げて以来、技術開発への投資を粘り強く継続してきた。
以下、詳細内容です。
関連資料
財界九州1月号(2020年12月20日発行分)に、
弊社萩尾社長のインタビュー記事が掲載されました。
九州・沖縄を担うトップ群像
【光触媒事業が次の事業の柱に急成長】
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
当社光触媒製品のアンバサダーを務めて頂いている川内 優輝選手について、今朝の日本経済新聞に記事が掲載されましたので、ご紹介させて頂きます。
これは、今週12月20日に行われた防府読売マラソンで、惜しくも準優勝ではありましたが、2時間10分26秒というタイムで、サブ20(2時間20分以内)の100回目を達成したことに関連したものです。
(サブ20は2年前の78回達成で既にギネス世界記録保持者ですが、今回100回達成ということで、ギネスに申請・登録されるとのこと。)
関連資料
日刊工業新聞(2020年11月20日発刊)に弊社社長と、
北九州市 北橋市長様、その他企業の社長様が参加された、
「北九州市座談会」の様子が記事で掲載されました。
【新時代に選ばれる都市 北九州】
新型コロナに負けるな!
空気消臭除菌装置の注文急増
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
テレQの情報番組『neXt KYUSHU』でフジコーが
紹介されました。(2020年10月9日放送)
詳細につきましては、下記関連ページをクリックして下さい。
↓↓↓↓↓↓↓
関連ページ
北九州市の市政テレビ『プライドK 北九州イチバン物語』
フジコーが紹介されました。(2020年10月8日放送)
ウィズコロナの時代を象徴する生活家電「空気清浄機」
この空気清浄機で注目を集めているのが、北九州市の企業「フジコー」
詳細につきましては、下記関連ページをクリックして下さい。
↓↓↓↓↓↓↓
関連ページ
西日本新聞にフジコー光触媒事業に関する記事が掲載されました。掲載内容の詳細はこちらからご確認下さい。
【抗菌効果期待、生産急増】
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
日刊工業新聞にフジコー光触媒事業に関する記事が掲載されました。掲載内容の詳細はこちらからご確認下さい。
【除菌装置事業、受注16倍に拡大】
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
毎日新聞にフジコー光触媒事業に関する記事広告が掲載されました。掲載内容の詳細はこちらからご確認下さい。
【光触媒で日本の空気は変わる】
↓↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
毎日新聞にフジコー光触媒事業に関する記事が掲載されました。 掲載内容の詳細はこちらからご確認下さい。
【除菌装置を増産へ、光触媒の技術を用いて開発】
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
日刊工業新聞に空気消臭除菌装置「ブルーデオ」に関する記事が掲載されました。
掲載内容は、こちらからご確認下さい。
【中小のコロナ対策製品・技術 上】
コロナで前年比8倍増産 フジコー 空気消臭除菌装置
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
日刊工業新聞にフジコー光触媒事業に関する記事が掲載されました。 掲載内容の詳細はこちらからご確認下さい。
【フジコー、消臭除菌装置8倍増産】 【新型コロナの類似ウイルス減衰 光触媒を活用】
↓↓↓↓↓↓↓
関連資料
2月7日にアップされた「家電Watch」Web版 家電のしくみや選び方、便利な使い方などを紹介するプロ家電ライター 藤山 哲人さんによる「家電製品レビュー」のトップページに弊社の ブルーデオ(空気消臭除菌装置)が特集で掲載されました!! 詳しくは、こちらのURLをクリック!! ↓↓↓↓
関連ページ
日刊工業新聞(12月4日発刊)『モノづくり』のコーナーに、光触媒事業の展望について語る弊社社長萩尾のインタビュー記事が掲載されました。
関連資料
日刊工業新聞(2018年9月19日発刊 見開き2ページ)の対談特集《福岡・山口両県の若手経営者座談会2》に弊社社長萩尾の対談記事が掲載されました。
関連資料
FM福岡の番組に弊社光触媒事業企画部部長の江藤が出演し、当社の事業内容や新開発センター(北九州市若松区に現在建設中)についてPRいたします。
◎番組名 :FM福岡『SUPER RADIO MONSTER ラジ★コン』
◎出演日時:8月21日(火)14:19分頃~3分間
同番組内《福岡シティエクスプレスVIVOTが行く》のコーナーです。
◎CH(FM放送) 福岡 80.7MHz|北九州 80.0MHz|久留米 82.1MHz
|大牟田 87.0MHz|行橋 81.8MHz|糸島 81.3MHz
|宗像 84.1MHz
上記時間内に放送エリアにいらっしゃる方は是非お聞きください!!!
日本経済新聞(平成30年7月13日発刊)の九州経済面に、弊社の光触媒技術を応用した装置〔『ハイクリーン豚舎』:宮崎大学との共同研究〕に関する記事が掲載されました。
関連資料
西日本新聞(平成30年3月27日発刊)経済面《わが社の人財戦略》のコーナーに弊社総務部採用・教育室長 石井貴弘のコメントが掲載されています。本人の顔写真も併せてご覧ください!
関連資料
財界九州 2018新年特別号(2017年12月25日発売)の、『人~九州・沖縄を担うトップ群像~』記事に弊社代表取締役社長 萩尾寿昭が掲載されました。
関連資料
日刊工業新聞(2017年8月22日発刊 14~15面見開き2ページ)の対談特集《福岡・山口両県の若手経営者座談会》に弊社社長萩尾の対談記事が掲載されました。
関連資料
東京商工リサーチ様発刊の情報誌『TSR情報 九州版』(7月21日発刊)に弊社の事業概要や新規事業を含めた自社開発製品等が掲載されました。
関連資料
日本経済新聞(2017年4月12日発刊)の九州経済面に弊社光触媒製品〔医療用パーティション(京浜病院が試作品導入)〕に関する記事が掲載されました。
関連資料
商工中金様のホームページ内【NEWS RELEASE】で、弊社光触媒事業に対するご支援『地域中核企業支援貸付制度の適用』についてご紹介を頂いております。
関連ページ
『Oggi』(オッジ)9月号(7月28日発売)にキラクリーンが『靴メンテナンス』として掲載されました。
2016年5月21日(土)のTVQ「ぐっ!ジョブ」で、フジコー光触媒技術が紹介されました。
http://www.tvq.co.jp/o_j/goodjob/archive/detail.html?id=20160521
平成27年11月22日(日) 12:56~13:56 RKB毎日放送『今日感テレビ日曜版』-今日感デパート-にて、弊社光触媒製品が紹介されました。
FM FUKUOKA ラジオカーVIVOT中継
弊社 環境事業企画部 副部長 江藤武が出演し、弊社、光触媒事業の概要、JAXAとの共同開発等についてお話致します。
8月11日(火)14:12から3分間(生中継)
ラジオCROSS FM「CROSSi」(クロスアイ=毎週日曜19:30~23:00)
弊社 専務取締役 萩尾寿昭がゲスト出演し、光触媒のJAXAとの共同開発の内容を中心にインタビューにお答え致します。
8月9日(日)20:30から約10分(生出演)
平成27年月16日(木) 18:15~19:00 FBS『めんたいプラス』番組内
特集コーナーにて紹介されました。
内容「梅雨の時期などに便利 靴などのいやな臭いや除菌に一役ものづくり北九州『フジコー』独自のすごい技術とは?」
九州工業大学(北九州市)の同窓会「明専会」より発行されました「明専会100年の群像 -明専と九州工大の伝説-」にて、弊社創業者 山本秀祐が紹介されました。
関連資料
ラジオ日本「こんにちは!鶴蒔靖夫です」
弊社 代表取締役社長 山本厚生がゲスト出演致しました。
関連ページ
弊社代表取締役社長山本のインタビューや光触媒製品、溶射の技術等がNHK WORLD「Science View」(インターネット配信)にて紹介されます。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld
*ホームページ内の「NOW ON AIR」という箇所をクリックすると、国際放送されている映像をリアルタイムで見ることができます。
○放送時間
1/20(火)23:30〜24:00
再放送
1/21(水) 5:30〜6:00
11:30〜12:00
17:30〜18:00
関連ページ
毎日新聞にて、弊社と宇宙航空研究開発機構(JAXA)による宇宙船内を脱臭、殺菌する技術の共同開発についての記事が掲載されました。
Yahoo!ニュースにも掲載されましたので、併せてお知らせ致します。
関連ページ
日刊工業新聞の16面・17面の企画特集にて、弊社 代表取締役社長 山本厚生が参加致しました「北九州市新成長戦略に関する座談会」が特集掲載されました。
弊社の「超省エネ工法により製造した自動車鋼板用熱間圧延ワークロールの軸接合部のミクロ的品質検査技術の開発」が平成26年度後期きらめき岡山創成ファンド支援事業の助成対象に採択されました。
関連ページ
平成26年8月 西日本シティ銀行ミニディスクロージャー誌にて第41回経営者賞表彰式が紹介されました。
関連資料
平成26年6月14日 0:55~テレビ朝日「これぞ!ニッポン流!」の中で弊社の光触媒製品が紹介されます。
関連ページ
平成26年3月25日 NHKニュース「おはよう日本」にて弊社の光触媒製品およびその技術について紹介されました。
平成26年3月6日 NHK北九州「ニュースブリッジ北九州」にて弊社の光触媒製品およびその技術について紹介されました。
平成26年3月6日 18:20~NKH北九州「ニュースブリッジ北九州」にて弊社の光触媒製品およびその技術について紹介される事になりました。
ぜひご覧ください。
東京カレンダー株式会社より発行された「隠れた企業54 製造業編」にて弊社が紹介されました。
関連資料
5月12日(日)10:15~10:30
RKB毎日放送JNN系列「世界一の九州が始まる」で、弊社の光触媒製品等が紹介されました。
関連ページ
弊社取締役社長山本厚生のインタビュー記事が掲載されました。
弊社 若松響工場について、西日本新聞に掲載されました。
「創業60年 鉄鋼、環境、介護の三本柱を軸にさらなる飛躍へ」
「特許取得の光触媒技術でウイルスや殺菌を除去:MaSSC」
「特許取得の光触媒技術でウイルスや殺菌を除去:MaSSC」
「MaSSCシールドタイル」
「ビジネス仕掛け人:MaSSCシールドタイル」
「若松に新工場建設 北九州市と立地協定」
・毎日新聞 ・読売新聞
・朝日新聞 ・日経新聞
・日刊工業新聞 ・西日本新聞
「まちの会社物語」
「飛翔対談:創業以来のスピリットを守る独創的な技術開発集団」